Francisco González Gamarraのページ

Francisco González Gamarraについて

 フランシスコ・ゴンサレス・ガマラ Francisco González Gamarra は1890年6月4日、クスコに生まれた。彼の生家はかつてのクスコ王国の王宮の壁の上に建っていたとのことである。彼の父は趣味で絵を描き、母は音楽好きでピアノを弾いたとのこと。ゴンサレス・ガマラは小学生の頃から絵画などに優れていた。一方で音楽にも才能を伸ばし、1905年にペルー大統領ホセ・パルドがクスコを訪問した際に催されたパーティーでピアノを弾き、ヴァイオリニストのレアンドロ・アルビーニャ Leandro Alviña と共演してスッペの《詩人と農夫》の序曲を演奏したとのことである。1909年にクスコのサン・アントニオ・アバド大学文学部に入学して学んだ。1910年にはリマで発行されていた雑誌「多様性 Variedades」が雑誌専属のカリカチュア画家を募集するコンクールを催すと、ゴンサレス・ガマラはこれに応募して一等賞となる。間もなくリマに移って国立サン・マルコス大学文学部に転校して学びつつ、雑誌「Variedades」に掲載するカリカチュアを描き続けた。

 1915年に提出した卒業論文『ペルーの芸術より De Arte Peruano』でゴンサレス・ガマラは先コロンブス期のペルーの装飾絵柄について詳述し、高い評価を得る。これにより1918年に彼は米国を訪れ、ニューヨークやワシントンD.C.でペルーの伝統芸術の展覧会を催し、また彼自身の絵画も展示された。1925年から1928年まではヨーロッパに滞在し、イタリアやフランスで「ペルーの芸術 D'art peruvien」と題した展覧会を催した。1928年に帰国すると、ペルーの伝統芸術を国内外に紹介した功績で政府からペルー太陽勲章 La Orden del Sol を授与された。この頃にSofía Umeres Rodríguezと結婚し、三人の子どもをもうけている。1937年には『十戒の形式によるペルー芸術の理論 Teoría del arte peruano en forma de decálogo』を発表した。1945年にはIgnacio Merino国家賞を受賞、1950年にはドゥンケル・ラバージェ国家賞を受賞した。リマの国立芸術大学の校長を1949年から1950年まで務めた。

 1972年7月15日、リマで亡くなった。

 ゴンサレス・ガマラの描いた絵画は油絵、水彩画、カリカチュア、ペン画などに及び、ペルーの歴史やクスコの風景や人物(特に先住民)について描いた作品が多い。

 ゴンサレス・ガマラは画家として有名であったが、それに加えて彼はピアニスト・作曲家であった。管弦楽曲では《管弦楽のための組曲 Suite para orquesta》(〈儀式の踊り Danza ritual〉〈野原の踊り Danza campestre〉〈打ち上げ話 Confidencias〉の3曲から成る)、下記の《クスコ、5つの音楽の随筆》から抜粋した管弦楽編曲《ヤラビとカシュワ Yaravi y Qhaswa》がある。また歌曲《2つの歌曲集 Dos canciones》がある。

 彼のピアノ曲は、おそらく若い頃に作曲したマズルカ、夜想曲、ワルツはショパンの影響が強いが、それ以降に作曲されたと思われる《ガルシラーソ・インカ・デ・ラ・ベーガ (1539-1616) へのオマージュ》、《風景第1番、クスコの月の夜》、《クスコ、5つの音楽の随筆》(女性独唱および混声合唱の部分もあり)はいずれも旋律はほぼペンタトニックで、リズムはインカ帝国時代より存在するとされる舞曲だったりと、徹底的なペルー民族主義音楽である。ピアノ技法も結構高度で、正に知られざるピアノ音楽の作曲家である。

 

Francisco González Gamarraのピアノ曲リストとその解説

 

Francisco González Gamarraのピアノ曲楽譜

出版社(者)不明

Comité de Servicios Integrados Turístico Culturales Cusco (COSITUC), Imprenta Amauta S.R.L.

  • Música Cusqueña: Antología siglos XIX-XX
    • Willcamayo
    • Qosqo napaykuykin
    • Sajsa-uma pukara
    • Machupijchu
    • Chuki-llautu
    • Canción No. 1
    • Homenaje a Garcilazo Inca de la Vega

Ricordi Americana S.A.E.C.

斜字は絶版と思われる楽譜

 

Francisco González Gamarraのピアノ曲LP

星の数は、は是非お薦めのCD、は興味を持たれた人にはお薦めのCD、はどうしてもという人にお薦めのCD・LPです。

Discoteca Peruana - Serie: Autores Cuzqueños (LP)
Casa de la cultura del Peru, D.P.A.6

Lupita Parrondo (pf), Armando Guevara Ochoa (vl)*

 

Música Cusqueña Antología siglos XIX-XX (3枚組LP)
Comité de Servicios Integrados Turístico Culturales Cusco (COSITUC)

  • LP 1
    • Himno del Cusco (Roberto Ojeda Campana)
    • Wifala (Roberto Ojeda Campana)
    • Una promesa (Baltazar Zegarra)
    • Yaraví y Wayno (Francisco González Gamarra)
    • No me olvides (Roberto Ojeda Campana)
    • Vilcanota (Armando Guevara Ochoa)
    • Danza criolla (Armando Guevara Ochoa)
    • Cusco (Armando Guevara Ochoa)
    • Kukuli (Armando Guevara Ochoa)
  • LP 2
    • Wilcamayo (Pablo Ojeda)
    • Lejos de tí (Pablo Ojeda)
    • Acomayo (Policarpo Caballero / Armando Guevara Ochoa)
    • Atahuallpa (Juan de Dios Aguirre)
    • Al despertar (Baltazar Zegarra)
    • Hogar (Eduardo Pimentel Cáceres)
    • Capricho incaico (José Manuel Olivera)
    • Ollantay (Manuel Monet)
    • Marinera y Wayno (Abel Rozas Aragón)
    • Qosqo Napaykuykin (Francisco González Gamarra)
    • Cusco querido (Ricardo Castro Pinto)
    • Selección de Huaynos cusqueños
  • LP 3
    • Pajonal (Alberto Negrón Romero)
    • Ama qonqawaychu (Victor Guzmán)
    • Llaulillay (Graciano Puente de la Vega)
    • La siembra (Roberto Ojeda Campana)
    • Corpus del Cusco (Baltazar Zegarra)
    • Punchayniyquipi (Baltazar Zegarra)
    • Munay Sipas (David Rozas Aragón)
    • Condemayta (Policarpo Caballero Farfán)
    • Valicha (Miguel Angel Hurtado Delgado)
    • Saqsaywaman (Juan de Dios Aguirre)
    • Fue un sueño (Baltazar Zegarra)

 1985年のリリース。

 

Francisco González Gamarraに関する参考文献